フリーランス– category –
-
フリーランスがブログを書くことはメリットしかない【3年運営したリアルな数字】
こんにちはTERUです。フリーランスでWEB制作を仕事にしています。 読者の悩み フリーランスならブログは書いたほうがいいの? フリーランスがブログを書くメリットはあるの? 先に結論を言うと「フリーランスがブログを書くことはメリットしかないので今す... -
2年目以降も継続可能!デジハリ版Adobe CCの更新方法
こんにちはTERUです。フリーランスでWEB制作を仕事にしています。 読者の悩み デジハリ版Adobe CCを2年目以降も継続して利用したい。 デジハリが提供する「Adobeマスター講座(ライセンス付き)」を受講することで、社会人でもAdobe CCライセンス(1年分)... -
1ヶ月無料!Audible(オーディブル)の使い方をやさしく解説
こんにちはTERUです。フリーランスでホームページやECサイト制作を仕事にしています。 読者の悩み Audibleの使い方について詳しく知りたい 「Audible(オーディブル)」は、Amazonが提供するオーディオブックのサービスです。 オーディオブックは、通勤や... -
独自ドメインを使ったメールアドレス作成方法を解説【エックスサーバー】
こんにちはTERUです。フリーランスでホームページやECサイト制作を仕事にしています。 読者の悩み フリーランスや副業するためにもビジネス用のメールアドレスが欲しい 独自ドメインを使ったメールアドレスが作りたい メールアドレスには、Gメール(gmail.... -
実質無料!?Adobe Stockを無料で利用する方法を解説
こんにちはTERUです。 フリーランスでホームページやECサイト制作を仕事にしています。 読者の悩み Adobe Stockを無料で利用する方法はないの? 有料素材と無料素材の違いについて知りたい Adobe Stockは、商用利用できる画像素材を取得できるサービスです... -
約4万円お得!デジハリ版Adobe CCに乗り換えて、安く利用する方法
こんにちはTERUです。フリーランスでホームページやECサイト制作を仕事にしています。 読者の悩み Adobe CCコンプリートプランが高すぎるので、少しでも安くしたい。 デジハリ版のコンプリートプランに乗り換えるのは、どうすればいいの?解約金はかかるの... -
【2023年9月最新】社会人でも可能!AdobeCCを最も安く買う方法【結論:認定スクールの通信講座を受講する】
こんにちはTERUです。フリーランスでホームページやECサイト制作を仕事にしています。 読者の悩み Adobe CCを少しでも安く買える方法が知りたい 社会人でもAdobe CCを安く購入したい 記事のポイント 現時点でAdobe CCを最も安く買う方法はこちらになります... -
MacからWindowsへリモートデスクトップ接続する方法をやさしく解説
こんにちはTERUです。 フリーランスでホームページやECサイト制作を仕事にしています。 読者の悩み MacからWindows環境を操作したい Macからリモートデスクトップ接続する方法が知りたい。 WEB制作やアプリ開発など、普段はMac環境を利用しているけど一時... -
【初案件獲得】Web制作勉強したけど、どうやって案件獲得するの?【具体的な営業方法6選】
こんにちはTERUです。フリーランスでWEB制作(コーディングとディレクション)をしています。 読者の悩み web制作の勉強はしたけど、どうやって初案件を獲得すればいいんだろう? クラウドソーシング以外にどんな案件獲得方法があるの? WEB制作(コーディ... -
FREENANCE(フリーナンス)の使い方【フリーランスのための保険サービス】
こんにちはTERUです。フリーランスでWEB制作(コーディング と ディレクション業務)をしています。 読者の悩み FREENANCE(フリーナンス)の使い方が知りたい。 フリーナンスや個人事業主に特化した保険が知りたい。 本記事では、こういった疑問に答えま...
12