SWELLのメリット・デメリット【1年半以上使った正直な感想】

SWELLのメリット・デメリット【1年以上使った正直な感想】

こんにちはTERUです。
フリーランスでホームページやECサイト制作を仕事にしています。

読者の悩み

  • SWELL導入を迷ってるので、普段使ってる人の意見が聞きたい。
  • SWELLのメリット・デメリットについて知りたい。

本ブログでは、WordPressテーマとして2021年10月からSWELLを導入しています。

実際に1年半以上使ってみて感じた利用者目線での正直な感想や、SWELLのメリット・デメリットについて解説します。

WordPressブログをまだ始めてない方は、以下の記事が参考になります。

この記事を読んで分かること

  • SWELLを普段使ってる人の意見が分かる。
  • SWELLのメリット・デメリットが理解できる。

本記事の信頼性

  • フリーランスとしてWordPress案件を中心としたWeb制作をメインに仕事をしている。
  • Web制作会社にてディレクターの経験もあり。
  • 普段から当ブログでSWELLを使用している。
目次

結論:WordPressでブログ書くなら、SWELLは今すぐ使うべきテーマ

いきなり結論ですが、ブログ書くならSWELLは今すぐ使うべきテーマです。

なぜなら僕自身がSWELLを導入して、ブログライフがかなり充実したからです。

僕は2021年10月にSWELLを導入して、現在も使用しています。(本ブログ)

具体的には、下記2点がブログライフの充実に最も影響しています。

WordPressの技術的な対応に時間を取られなくなった

WordPressは、WEBサイトやブログで最も利用されているCMS(コンテンツ管理システム)なので、機能追加や脆弱性への対応で定期的にバージョンアップされます。

本来WordPressのバージョンアップに合わせて、テーマもカスタマイズしてアップデートしていく必要がありますが、自分でテーマをカスタマイズするには、高い技術力が求められます。

TERU

以前は自作テーマを使用しており、ブログを書くことが目的なのに技術対応に時間を取られてました。。

SWELLでは、高頻度でアップデートが実施されており、WordPressのバージョンアップ以外にも「最新のSEO・高速化施策」や「デザイン・機能性・使いやすさ」を追求した改善が日々行われています。

SWELLを利用することで、技術的な対応(コードを書く)なしで記事を作ることに集中できるようになったのは、テーマを利用して感じた1番のメリットです。

投稿作業の時間が格段に早くなった

SWELLを使ってブロックエディターで記事を書くようになって投稿作業の時間が早くなりました。

ブロックエディターとは?

WordPress5.0から標準搭載されたWordPressで記事編集するための機能です。
導入された文章や画像などをブロックという単位で管理します。

TERU

直感的な操作のみでブログの投稿作業が行えます。

SWELLを利用する前は、クラシックエディター(旧エディター機能)を利用しており、自分でHTMLタグを使って書いていたので、投稿作業にかなり時間かかっていました。
※またデザインにこだわりたい場合、CSSも触る必要があり、文章を書く以外にコードを書く時間も必要になっていました。。

SWELLはブロックエディタに完全対応しており、ブログに特化したパーツも数が多く用意されているので、難しいコードを書く必要がなく、投稿作業がかなり効率化されました。

早速SWELLを使ってWordPressブログを始めよう!

ここまでの解説で、早くSWELLを使ってブログを書きたいと思った方へご案内します。

今からWordPressブログを始める方へ

SWELLを使ったWordPressブログの始め方について、下記の記事で体系的にまとめていますので、参考にしてください。

TERU

SWELL以外の初期設定やセキュリティ設定など、ブログを始める前に必要な作業を全て網羅して記載しています。

既にWordPressブログを始めている方へ

既にWordPressブログを始めている方は、下記の記事でSWELLの購入・インストール方法について確認してください。

SWELLのメリット【WordPressテーマ】

SWELLのメリットについて説明します。

直感的な操作でおしゃれなブログができる

やはり1番のメリットは、とにかく使いやすいところです。
SWELL独自のカスタムブロックが数多く用意されており、直感的に使いやすいエディターになっています。

SWELL公式サイトから引用した下記の動画をみていただくと、使いやすさがより伝わると思います。

SWELLブロックエディターを使う様子

SWELL のコンセプトとして、「シンプルなのに、高機能」を掲げており、
使いやすさを追求することで、誰でも楽しく記事を書けるように工夫がされています。

TERU

自分が必要なブロック(テーブルやリストなど)を選びつつ文章を書けば、シンプルだけどスタイリッシュなデザインのブログが誰でも作れます!

もちろんスキルがある人は、自分でコードを書いてカスタマイズすることも可能です。

サポートが充実している

SWELLは、テーマ購入後のサポートがかなり充実しているのもメリットの一つです。

設定マニュアルがSWELL公式サイトに用意されている

ブログ記事にて、SWELLの設定方法が細かい単位で解説してくれています。
記事を読めば、初心者の方でも問題なくSWELLを利用できます。

SWELL購入者限定のコミュニティがある

SWELL購入者(SWELLER’S)には、Discordを使ったコミュニティーや専用フォーラムが用意されています。

Discordでは、開発状況の共有やSWELL利用者同士の交流が積極的に行われており、専用フォーラムでは、「仕様や機能に関する質問」「不具合報告」「改善要望」を行うことができます。

TERU

コミュニティは、初心者にも優しいアットホームな雰囲気です。

質問する際には相手の時間をできる限り奪わないように意識することが必要です。
自分が何に困っているのか、どこまで試したのか、現在の状況を丁寧・具体的に伝えましょう。

複数サイトで利用できる

SWELLは100%GPLのテーマで、ライセンス制限なく複数サイトで利用することができます。

100%GPLとは?
「PHP のコードのみではなく、その派生物に含まれる JavaScript・CSS・画像・音声ファイル・アイコン・フォントなどすべてのアセットに対して GPL または GPL 互換ライセンスを採用すること」です。

「100% GPL」とは | WordPress.org 日本語

さらに買い切り型なので、一度購入すればその後の費用は発生せず、アップデートで常に最新機能を利用することができます。
テーマのアップデートも簡単なので、初めて有料テーマを利用する方にも安心です。

SWELLはブログ特化のイメージがありますが、コーポレートサイトなど通常のWEBサイトも制作できます。
ブログ以外に自身のポートフォリオサイトを作るなど、色んな活用方法があります。

WEB制作などお客様のサイトを制作する場合は、お客様自身にSWELLを購入してもらう必要があります。

SWELLのデメリット【WordPressテーマ】

SWELLのデメリットについても説明します。

他の有料テーマと比較すると値段が高い

SWELLは、他の人気有料テーマと比較すると少し値段が高いです。

テーマ価格(税込)
SANGO14,800円
AFFINGER614,800円
JIN14,800円
THE THOR16,280円
SWELL17,600円
人気のWordPress有料テーマ価格一覧

しかし、「広告タグ管理機能」や「ABテスト機能」が標準機能として搭載されており、アップデート頻度やサポートを考えると高いだけの価値はあります。

お得な情報として、レンタルサーバーのエックスサーバーを利用することで、特別価格でSWELLを購入することも可能です。

詳しい手順については下記の記事を参考にして下さい。

多機能すぎて初心者には使いこなせない

SWELLは、多機能すぎるので全ての機能を使いこなすのは、難しいと思います。

なぜならSWELLは、初心者から上級者まで幅広くカバーするように多くのカスタマイズ機能が実装されているからです。
さらに高頻度で機能もアップデートされています。
特に初めてブログを触る初心者の方は、いきなり全ての機能を把握するのは難しいと思います。

TERU

正直僕も全ての機能を使いこなせてる自信はないです。。

しかし、公式サイトの設定マニュアル(ブログ記事)がカテゴリ毎にかなり充実しているので、記事を読めば、使い方を理解して自分一人で問題なく設定できます。

設定マニュアルは一通り簡単に目を通すレベルで、いきなり全ての機能を使いこなそうと思わない方がでいいです。
自分がやりたいカスタマイズが出てきた時に見返すような感じで、利用するのがおすすめです。

TERU

設定マニュアルを見ても解決できなければ、コミュニティに相談してみましょう!

クラシックエディターではSWELLの力を発揮できない

クラシックエディター(旧エディター)を使う場合、SWELLの本来の力が発揮できないです。

なぜなら、SWELLはクラシックエディターでも利用できますが、ブロックエディターでしか使えないSWELL専用ブロックが数多くあるからです。

SWELLはブロックエディターでの利用を前提に圧倒的な使い心地を追求しています。

クラシックエディター(旧エディター)でこれまで記事投稿されていた方にとっては、ブロックエディターを使うと最初戸惑うと思います。

ただ、僕自身もクラシックエディター(旧エディター)を長く使用していましたが、ブロックエディターに変えて、直感的な操作により作業効率が明らかに上がっていることを実感できました。

ブロックエディターの中には「クラシックブロック」という機能があり、一部だけクラシックエディターで記述したい箇所があっても、対応できるようになっています。

TERU

SWELLの機能を最大限に活かすためにもブロックエディターを使いましょう。
半日もさわれば、すぐに慣れます!

SWELLの利用に向いてる人・向いていない人

本章ではSWELLを利用するのに向いてる人・向いていない人の特徴をまとめてみました。

SWELLの利用に向いてる人

まずはSWELLの利用に向いてる人の特徴です。

SWELLの利用に向いてる人の特徴
  • これからブログを始めようという人
  • コードは書けないけど、質の高いブログを作りたい人
  • コンテンツ制作に集中したい人

これからブログを始めようという人

SWELLは、これからブログを始めようという初心者こそ利用するのに向いています。

なぜなら直感的な操作性と分かりやすい設定画面で、WordPressの経験が少ない方でも迷わず使いこなすことができるからです。

さらに、テーマの導入からカスタマイズまでの手順がシンプルで、ブログを開設するのが初めての方でもスムーズにスタートを切ることができます。

コードは書けないけど、質の高いブログを作りたい人

SWELLはコードが書けない人にもおすすめのテーマです。

プログラミング知識がなくても、WordPressの編集画面上から直感的な操作で美しいデザインや機能を簡単に追加できます。

デザインオプションや機能が多数用意されているため、プログラミングができなくても見栄えのいいブログを作成することが可能です。

さらにSEO対策や高速表示といった技術的な要素もカバーしているので、コードに触れることなく高品質なブログを運営することができます。

コンテンツ制作に集中したい人

SWELLは、コンテンツ制作に集中したい人にも向いています。

なぜなら、SWELLはとにかくシンプルで使いやすいので、複雑な設定やカスタマイズに時間をかける必要がないからです。

具体的には、豊富なショートコードやデザインパターンが用意されており、記事のレイアウトや装飾も簡単に整えることできます。
さらに、SEO対策や表示速度などの技術的な面も標準でカバーしているので、利用者はコンテンツを制作することだけに集中できる環境が手に入ります。

SWELLの利用に向いていない人

次にSWELLの利用に向いていない人の特徴です。

SWELLの利用に向いてない人の特徴
  • テーマにお金をかけたくない人
  • デザインに独自性を出したい人
  • 旧エディターを使いたい人

テーマにお金をかけたくない人

WordPressテーマにお金をかけたくない人です。

TERU

最初の頃は特にお金をかけたくないという人が多いですね。 気持ちはよく分かります。。

僕も以前はテーマにお金をかけるのに否定的で、自分でカスタマイズできるからなるべく自分でやろうと思っていました。

しかし、いざ自分でやってみると、デザインや機能のカスタマイズには、ブログの執筆以上に時間を取られてしまうことが分かりました。

SWELLを購入することで、「WordPressバージョンアップへの対応」や「最新のSEO・高速化施策」、「デザイン・機能性・使いやすさ」を利用できることを考えると、個人的には費用対効果がかなり高いと思うので、初心者ほどSWELL(有料テーマ)を利用するのがオススメです。

個人的には費用対効果がかなり高いと思うので、初心者ほどSWELL(有料テーマ)を利用するのがオススメです。

デザインに独自性を出したい人

他のサイトと被らない、独自性のあるデザインを求めている場合、SWELLはあまり向いていないかもしれません。

なぜならSWELLは非常に人気のあるテーマなので、多くのサイトで使われており、そのため、似たようなデザインのサイトを目にすることがあるからです。

もちろん、SWELLの機能を使えば様々なデザインを作成できますが、他のSWELLユーザーとデザインが重なる可能性が高いです。なので本当に独自性を追求したいなら、自分でオリジナルテーマを作成するのを検討した方が良いかもしれません。

旧エディターを使いたい人

どうしても旧エディター(クラシックエディター)を使いたい人には、SWELLの利用はおすすめできません。

なぜなら、SWELLはブロックエディターの機能を最大限に活用するよう設計されているため、旧エディターではその特徴を十分に活かせないからです。

旧エディターでも使えますが、SWELLの魅力である使いやすさを十分に体感できないため、もったいないと感じるかもしれません。

SWELLの口コミや評判について

本章では、実際にSWELLがどんな評判なのかまとめてみます。

SWELLの良い口コミや評判

良い口コミの例
  • デザインの自由度が高く、簡単に美しいサイトを作成できる。
  • 直感的に操作できて、初心者でも迷わず使いこなすことができる。
  • SEO対策や高速表示が標準で実施されているので検索順位も上がりやすい。
  • レスポンシブデザインが優れており、スマホでもPCでも綺麗に表示される。
  • フォーラムやDiscordコミュニティなど、困ったときにすぐにサポートが受けられ場所が充実している。
  • 定期的にアップデートが行われ、新機能や改善が継続的に提供される。
https://twitter.com/pochi_webdesign/status/1821206427169649104

SWELLの悪い口コミや評判

悪い口コミの例
  • 他の有料テーマに比べて価格が高く、初期コストが気になる。
  • クラシックエディターを使いたい場合、相性が悪くSWELLの特徴を活かせない。
  • カスタマイズオプションが豊富すぎて、初心者には使いこなすまで時間かかる。
  • 一部のプラグインと相性が悪い。
  • 人気があるテーマなので、他のサイトと似たようなデザインになりやすい。
https://twitter.com/ino45092996/status/1313403328638853121
https://twitter.com/yuimaru30hsp/status/1574749537515601920

関連記事

CocoonからSWELLへの移行

CocoonからSWELLへの乗り換えについては、オノディーさんの記事が参考になります。

まとめ

今回は、WordPressテーマのSWELLを1年以上使ってみて感じた正直な感想をまとめてみました。

結論:WordPressでブログ書くなら、SWELLは今すぐ使うべきテーマ

下記に当てはまる人は利用してみてください。

SWELLの利用に向いてる人
  1. これからブログを始めようという人
  2. コードは書けないけど、質の高いブログを作りたい人
  3. コンテンツ制作に集中したい人

本記事が今SWELLを導入するか迷ってる方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。
以上です。お疲れ様でした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次